- 膝の曲げ伸ばしをすると痛みが走る
- 階段を降りる時に膝が痛い
- 膝の外側・内側、どちらか一方だけに痛みがある
- 朝起きる時に膝が固まっていて、伸ばすと痛い
- サポーターを付けていないと膝が痛くてつらい
- じっとしていてもズキズキと膝が痛む
もう大丈夫です!
当院では、膝痛の症状にお悩みの方が多く来院され、改善している事例が数多くあります。
膝の痛みは、ほっておくと痛みがひどくなって歩行障害や、足や膝の変形に発展したり、慢性化してしまうため注意が必要です。もう一人で悩まずに、ぜひ当院まで気軽にご相談ください。
期間限定キャンペーン(初回割引のご案内)
※症状の改善に自信はありますが、「整体は受けてみないと自分に合うかわからない・・・」という方もいらっしゃいます。そこで、「できるだけ気軽に試していただきたい!」という想いを込めて初回限定のキャンペーンを行っております。ぜひこの機会に「あおば式トリガーポイント整体」をお試しください。
※当日のご予約は電話でお願いします。
そもそも【膝痛】とは?

膝の痛みにはいくつかのパターンがあり、それぞれに対処法が異なります。よくある膝痛の症状としては・・・
- 変形性膝関節症
- 関節リウマチ
- オスグッド
- 膝反張痛
- ジャンパー膝
- 半月板損傷
- 十字靭帯炎(損傷)
などがあります。
膝の前側に痛みがある場合=オスグッドの可能性
膝の後側に痛みがある場合=膝反張痛の可能性
膝の内側に痛みがある場合=変形性膝関節症・O脚の可能性
膝の外側に痛みがある場合=X脚の可能性
膝の中心部に痛みがある場合=ジャンパー膝の可能性
それぞれで原因が異なるので、しっかりと検査を行っていく必要がある症状です。
階段を降りる時に足が痛く苦痛であったが良くなって来ている

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
右ひざの痛み及び、左足の痛み
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
近くにあったから
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
階段を降りる時非常に痛く苦痛であったが良くなって来ている。
ただ、その日によって痛みの強い時もあります。
70代 女性 M.H様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
右膝の痛みが楽になり、歩くのがスムーズになりました

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
右膝に痛みの種も有り、整形外科で施術を受けレントゲンで、骨がずれているので手術を要するとの診断をされた
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
息子からあさひさんの話を聞き、早速先生の説明で「時間はかかるがここで施術を受ければ痛みも取れる」と思われた。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
膝の筋肉を付ける事をすすめられ、その努力をしたら膝も楽になり、歩みもスムーズになった。
Q.これから来院される方へメッセージを!
先生方の教えを守って行動すれば良い。
男性 匿名希望様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「坐骨と足の痛みなんてあったっけ?」て言うぐらいの変化がありました

Q どんな症状でお悩みでしたか?
3年前ぐらい前から右つけ根が痛くなってきたのが原因かはわからないが、だんだん右全体が痛くなってきて、特に坐骨から下半身がどうしようもなく痛みが取れなく悩んでいた。
Q 多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は何ですか?
これではだめだと思い、(電気をする事だけ)じっくり施術をして頂きたいのと、やっぱり整体となると1回が高い金額なので、保険を使いながら出来る所はないかなと探してました。
Q 施術を受けてどのような変化がありましたか?(できるだけ詳しく)
座ったり、足を伸ばしたり、前かがみをするとズキズキとおしりから下半身が痛みがでて、仕事はもちろん、私生活にも影響があり、体のケアが最後で整骨院で電気あててもその場だけだったのが、ここに来て写真を撮った自分の体を見て「えー、こんなにひどかったの?」て言うぐらいでした。
始めて3回目が終わったぐらいから「あれ、おしりが痛くない、足は?」て感じで、「痛みあったっけ?」て言うぐらいの変化でした。
今まで何度も自分に合ってるのかを探していたので、あさひさんにはすごい感謝です。
皆様もすごく笑顔があってすてきです。
これからもよろしくお願いします。
Q これから来院される方へメッセージをお願いします。
ちゃんと自分のケアをするなら、骨の状態はどうなのかを知ってから対処しないといけないと本当に思いました。
全体の写真を撮ってから説明してくれるので、より体の事がわかりますよ。
匿名様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足腰が鍛えられたので、疲れにくい体になりました!

痛みを薬などを使わず、整体やトリガーポイント施術でほぐしていただき症状が緩和しました!
日常生活の中で簡単にできるトレーニング方法も教えていただけるので家でやっています。
おかげさまで筋力が付きはじめ、とても体が楽になりました。
また、足腰が鍛えられたので体が疲れにくくなり、施術を受けた帰り道は足取りがとても軽やかになります。
鎌倉市大船 女性 Kさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な整体や整骨院、整形外科での対処法

膝の痛みで整形外科にいくと、電気機器を用いた施術や湿布・痛み止めの注射や薬での対処を行います。
- 電気機器を用いた施術
- 湿布
- 痛み止め(注射・飲み薬)
- リハビリ
軽い膝痛の場合はすぐに改善することもありますが、なかなか膝の痛みが改善しない場合や、再発を繰り返す場合には痛みの根本原因から改善をしていく必要があると考えております。
当院での「膝痛」に対するアプローチ

あさひ鍼灸整骨院では、膝痛の根本的な原因を「体の歪み」だと考えています
お電話ありがとうございます、
あさひ鍼灸整骨院でございます。